
図解ですっきりわかる 心理学の入門書
「繊細さん」がよりラクに人づき合いできるよう、心理学の知識と実践テクニックを図解とともにレベル別にまとめた1冊
普段の会話や仕草から読み取れる人の本音を、心理学のテクニックを使って察知・理解する方法を紹介。これにより、相手の感情を先回りして衝突を避けたり、自分自身の感情を守りながら人間関係を築いたり、人づき合いのストレスをぐっと減らすことができます。本書には、そんな「道具」となる情報が満載です。
例えば、ちょっとした表情の変化を見逃さない方法や、相手の言葉の裏に隠れた本心を読み取るテクニックなど……。テクニックは、相手の様子を見て使う基本的なものから、人間関係を築くタイミングで使えるもの、説得やプレゼンの場面で活用できる高度なものまで3つのレベルに分かれています。気になる部分からピックアップして読むも良し、レベル1から順を追って進めるも良し、どんな使い方でも問題ありません。
また、各テクニックはカジュアルに読めるように短くまとめられており、図解もふんだんに使用しています。スキマ時間や寝る前に1テクニックずつ読むスタイルでも楽しめる内容です。今日から少しずつ、あなたのペースで「ラクに人づき合い」を始めてみませんか?
目次
・人はそれぞれに個性があるからおもしろい 「繊細」という個性の生かし方
・テクニック1 見るだけで相手の気持ちを読み取る
・テクニック2 簡単に仲良くなる方法
・テクニック3 人を上手にコントロールする
・考え方で変える世界 今より少し生きやすく
書誌情報
A5判/並製/2C、128頁
Cコード:C0030/ISBN:978-4864945332
著者プロフィール

藤巻貴之(ふじまき・たかゆき)
ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校を卒業後、目白大学大学院現代社会心理学研究科修士課程修了。現在は目白大学・社会学部社会情報学科専任講師として心理学系の講義を複数担当。専門は社会心理学で、おもに対人コミュニケーションや 社会的相互作用など。心理学系の書籍出版が多く、名高い渋谷昌三先生に師事。



